陶芸教室「かべ掛けのおひなさま 」 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ - 2月 19, 2001 今年初めての講習会は初心者向けの陶芸教室ということで、大盛況。粘土の板の上に皆さんが自由なイメージでおひなさまを飾りました。竹串で細かな飾りつけ。どこにもないオリジナルの陶器のかべ掛けおひなさまが出来上がりました。作品は現在、益幸窯で焼き上げられていて、ひな祭りまでに、受講者の皆さんのお手元に届きます。 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ コメント
2022年~2023年へ - 1月 01, 2023 1年365日、季節は同じように巡りますが・・・ 後遺症~の1年は長いのか短いのか・・・よくわかりません かれこれ10年 といえばひと昔 思えば遠くへ来たもんだ コロナウィルス~の は、後遺症~わたしの1年と、いわゆる健常である方々の1年が たいして変らないものになった気がする そもそも1年という区切りは人類が予定行動するための 便宜上の取り決めだから 1日分の楽しいこと、1日分の苦しいこと、日が昇ってから沈むまで ぼーっと生きることの難しさ 今、が未来永劫続くはずは、そもそもあるわけないので 今日の1日はもちろん2度と無い1日 良いことばかり続くことは無いし、また悪いことばかりが続くことも無い そのように1年は1日の連続で出来上がる そのような1日に顕著な違いは無いのに関わらず 年末になるとなぜか 生きることの「意味」を考えたりして・・・ 死に損なってわかったこと・・・ 世の中に偶然は無く、全て必然であろうと思われる この世で出会う出来事、人、植物や動物、あらゆる「もの」とは 何かの「縁」があるのだと思います。 つくづく有難いのは、「やまね工房のお客さんたち」が、化繊の生地から生まれた 「いきもの」もどきたちを実際の生きもの同様、家族として迎えてくださること 新しい年も、1日でも長くそのような幸せな「ものたち」を生み出したいと思います。 PS 猛禽類医学研究所のクラウドファンディング、第2弾実施中です。 今回はシマフクロウひなのみ提供しています。 生地は使い切りで使用予定。 わたしのコメントも載せていただいています。 国産ハイパイル、化繊ではありますが、最後の職人技で作られた、最後の生地を有意義に使えそうです。 唯一の縫製スタッフが、裁断・縫製は終えていますが、ただいま製作中です。 Read more »
写真投稿募集 - 6月 05, 2021 おかげさまで、製造・卸販売を終了してからかなりの時間が経つのに、お問合せ・修理のメールを頂くことが多く「写真」の投稿を募集しようと思います。 ・・・ありがたいことです。 ところで、量産品の販売は終了したのですが、あちこち連れてってもらえたり、ご自宅でまったりしてたり・・・の彼らが元気に?してる様子を見るにつけ、およその子たちの写真を見せてもらう、という楽しみ方もあるのかなー、と思う次第。 今回はコンテストではありませんが・・・ 条件はひとつ、「やまね工房」出身であること。 量産の商品、1点ものの作品、どちらでも。 テーマ 投稿者名前(ペンネーム可) 投稿者住所(都道府県、可能なら市町村まで) エピソード(無くても可) を info@yamanekobo.com まで送ってください。 順次掲載させていただきます。 Read more »
来店されたお客さんが連れてきてくれたもの - 6月 22, 2023 最近、来店される方はよく、ずっと大切にされているずいぶん前からのぬいぐるみを、全員連れてきてくださいます。 比較的最近・・・といってもここ20年くらいは、町工場から直接販売店に送っていただいていたので、熱海の工房は通過して居ませんが・・・ 20年くらい前までは熱海から発送していたので、まさに里帰りです。 やまねは、仕上げに顔をトリミングするのですが、ほぼわたしと母が担当していました。 町工場でカタチは出来上がっているので、顔のトリミング、背中の線描、検品を1点ずつ、1日に多いときは300匹。 母が100くらいは出来たので、2人で400くらい。 鋏を手にしていないときは食事の時だけ、という感じでした。 いまでは懐かしい思い出ですが、町工場も廃業、母も97歳で亡くなり・・・残念ながら継承は不可能でした。 修理を頼まれることもありますが、カタチが変ることを好まないお客さまもいらっしゃるので・・・ 量産品には量産品の良さがあって、それはじつは1点作るのと違う技術です。 1つ1つにこだわらなくても、ほぼ同じものが同時にたくさん出来上がるシステム、されはまさに日本が誇る世界に勝る技術だったのですが・・・ コロナで明らかになったように、人件費が安いところへと仕事が分業されていき、技術の評価は置いてゆかれました。 なので、基本的には量産品のシステム自体が無くなってしまったので、同じものは出来ません。 修理も、可能ですが、量産品とは違うので・・・ 元通りにはなりませんし、お任せだとどうしてもそれを素材にした作品になってしまうので・・・ 郵送での修理はお受けしないことにしました。 ご来店の上、目の前で触ってよいところだけ手をいれます。 手をいれてしまうと、元には戻せないので。 Read more »
コメント
コメントを投稿