投稿

年末年始の営業

イメージ
今年も、やまね工房のぬいぐるみを多くの方へお届けすることができました。 ありがとうございます! 年末年始は下記の通りお休みさせていただきます。 12月28日(水)〜1月5日(木)まで どうぞ、よいお年をお迎え下さい!

シュークリーム

イメージ
シュークリーム・・・ライトカラーベースにピコティ(覆輪= 縁取り)やフェイスの入る中大輪のパンジーです。 前回ちょっと書き忘れましたが、 ピンクシフォンとシャンパンはともに中輪のパンジーサイズ、 それより少し大きめです。 名前の通りかわいくて美味しそうでユニークな花たちです。 シュークリーム シュークリーム シュークリーム バリエーション シュークリーム バリエーション シュークリーム バリエーション シュークリーム バリエーション シュークリーム バリエーション このピコティがなかなか思うようには出なくて、 種も実りが良くないところが難点ですが、魅力的な品種です。このバリエーションでピコティがないのもあって、 それをカスタードクリームと呼んでいます。カスタードにはプリムローズ(淡いクリーム) とピンクのいずれも淡いブロッチが入っていて、じつはこれもシュークリームの種子に混じっています。 カスタードは「花絵本」にも含まれるので、 花絵本の中に見つかるかもしれません。 ゆったりと開く花弁と、やさしくて美味しそうな色が特徴です。 カスタードクリーム・ピンク カスタードクリーム・プリムローズ カスタードクリーム・プリムローズ カスタードクリーム・プリムローズ集合

ピンクシフォン

イメージ
ピンクシフォンのシフォンは生地の名前です。 透けるような薄い生地で、少しクレープ(しわ) が入ったようなイメージです。 これも都会的(寝ぼけてる?)なタイプの花です。 比較的花茎が短くて、 葉っぱの上にまとまって咲く淡いピンクの花は、 光を浴びて輝くようです。でも、あんまり淡くて白っぽい花が咲くと、 雨の日なんかはティッシュを丸めたみたいに見えちゃうかも。 ピンクシフォン~アプリコットシフォン ピンクシフォン ピンクシフォン1株 ピンクシフォン バリエーション集合 ピンクシフォンライト 花がらはまめに摘んでいただかないといけないかもです。 あまり間延びしないコンパクトな種類で、 淡い色で少ししわっぽい花弁は縁に細かいフリンジ(切れ込み) が入って見た目よりずっと丈夫です。 強い陽射しのベランダでも日焼けしないのがえらいです。 淡いピンクのほかにちょっと黄色っぽい「アプリコットシフォン」 も混じっています。 白っぽくならないように、 ときどきやや濃いピンクのシフォンが混じっていることもあります 。 まあ、そんなグラデーションのある「ピンクシフォン」です。

クリスマスセールが始まりました

イメージ
12/26 17:27 Update お客様へ 昨日(25日0時から19時頃まで)、商品をカートへ入れてもクリスマスセールの割引が適用されないというカートの不具合が発生しておりました。お詫び申し上げます。 クリスマスセールの期間を1日延長し27日0時までとさせていただいております。 よろしくお願いします 12/26 17:27 Update ここまで 12月1日〜25日まで、クリスマスセールを開催します。 お会計時にお買い上げ合計金額より10%引き とさせていただきます。(全商品対象です)  是非、この機会にやまね工房のぬいぐるみに触れていただきたいと思います。   ギフト包装をご希望のお客様  ご精算時、お客様情報を登録していただく画面の最下部に備考欄があります。 そこへギフト包装希望と入力して下さい。 複数の商品をご注文いただいたお客様は、どのような組み合わせでギフト包装するのか入力して下さい。   例)やまね1個とももんが1個を一緒に包装、ももんが1個を別に包装、残りのやまねは自分用なので包装不要。  商品の到着日 やまね工房は、北海道網走市にあります。冬期間は天候(主に雪)の影響で予定通りに商品をお届け出来ない場合があるかもしれません。余裕を持って商品をご注文することをお勧め致します。 それでは、クリスマスセールをお楽しみ下さい!

ネイチャー&サイエンスカフェVol.29

時々、ご紹介しているNSカフェ(ネイチャー&サイエンスカフェ)。 今回は、『動物が記録する科学ーバイオロギングサイエンス』です。 動く。止まる。歩く。走る。泳ぐ。潜る。浮かぶ。跳ぶ。飛ぶ。 翔ぶ。 人間が観察できない野生の動物達の行動が、動物自身が直接とってきたデータによって、 次々に明らかになってきました。 動物に取り付けられるデータロガーという装置には各種センサーが 内蔵され、気温や水温や体温、深度や高度、速度や加速度、 身体の傾きなどが測定・記録されます。 「バイオロギングサイエンス」として、あらゆる動物を対象に行動・生理・ 生態など様々な分野の研究が進められていますが、今回は、 データロガーの開発の段階から関わって数々の発見をされてきた東京大学大気海洋研究所国際沿岸海洋研究センターの佐藤克文さん をお迎えして、「バイオロギングサイエンス」のイロハ、 データの取り方や読み取り方から、実際の調査の様子、研究の成果などについてお話をうかがいます。 【講師】  佐藤克文氏  Webサイト 【日時】  2011年12月22日(木)19:00~20:30(18:30開場) 【場所】   モンベルクラブ渋谷店5Fサロン 【参加費】 1500円(1ドリンク付)/モンベルクラブ会員1200円(1ドリンク付) 【お問合せ】 ネイチャー&サイエンスカフェ 参加してみませんか?

シャンパン

イメージ
シャンパン色ってどんな色? 本当は透明な淡い黄金色のイメージなんですが、 パンジーのシャンパンは咲き始めサーモンピンクを帯びます。 シャンパンアップ シャンパン 濃色 シャンパン バリエーション そして開花が進むにしたがって淡く黄色っぽく、 すなわちシャンパン色に近づきます。 濃くはっきりした色がお好みの方には、 なんじゃこの寝ぼけた色は。てなことになるんだろうな。 そんなことで好みかどうかはわかりませんが、 自分としてはかり都会的でおしゃれな色だと思っています。花の形はかなり丸弁で重ねが厚く( スター咲きの反対ですきまがないまん丸)、 フリルもあって発泡酒の感じ・・・ 厚い花弁はシルキーな光沢があり、花保ちもよいですが、 やや遅咲きです。 ねぼけざましに同色の淡いブロッチが入るところもチャームポイン トです。

ミニマンゴー

イメージ
この花を見て、「美味しそう」とおっしゃる方の多いこと・・・ 名前についてはあまりに安易で、変えた方がいいんじゃないの? とご心配下さる方もあったのですけれど。特別良い名前も思いつかなかったし、 色幅があってなかなか絞りきらず、で今日までこの名前です。 ミニマンゴーライト集合 ミニマンゴー集合 4年の間にかなりの株が市場に出たようなのでご存じの方もあるか もしれません。 大好きなソフトオレンジを中心に、黄色~赤~ローズ~ バイカラーやぼかし、ピコティなどなど。 花径は3.5㎝~4㎝でこんもり茂り、 寒さに強くてたくさん咲く、というところは共通ですが、花弁も少しフリルが入るものやフラットなもの、 同色の濃いブロッチが入る物と入らないもの、などなどかわいい色ばかり満載です。なにより株に力があって、 元気な感じがします。色も暖色で暖かそうだし。 ミニマンゴー ミニマンゴー ミニマンゴー ミニマンゴー アップ バリエーション ミニマンゴー アップ バリエーション ミニマンゴー アップ バリエーション ミニマンゴー アップ バリエーション ミニマンゴー アップ バリエーション 個人的に、パハラジャのようなマットなオレンジでなく、 サーモンからクリームや、シャーベットオレンジなどやさしい色を目標にしてきたので、 わたしの品種にはそんな色が多いです。市販の品種にもこの頃はあるようですが、 濁りのない明るい色を出すのはなかなか難しいです。 この頃はこの品種から出てきた半八重のタイプを「 フルーツパラダイス」と名付けて種採りしています。こちらは「花絵本」の中にも少し入っていますが、 花色はさらにバリエーションが増えて絞りやマーブル、 変色するタイプまでまさに百花百様で楽しいです。これはまた後日ご紹介します。 ということで今回は「ミニマンゴー」でした。