Open Menu
ホーム
ショッピング
商品インデックス
ぬいぐるみ
森のどうぶつ
里山のどうぶつ
ふくろう
とり
あざらしの仲間
ぬいぐるみキット
オリジナル雑貨
やまね工房
ぬいぐるみ作家 落合けいこ
Blog さとやま暮らし
国内生産にこだわる理由
お買い物について
オフィシャルショップ
特定法に関わる表示・返品特約
お支払い方法
送料(小さなものは郵便可)
贈りもの・ギフト包装
全国の取扱店
カートを見る
お問合せフォーム
さとやま暮らし
blog
2011年11月30日水曜日
シャンパン
シャンパン色ってどんな色?
本当は透明な淡い黄金色のイメージなんですが、
パンジーのシャンパンは咲き始めサーモンピンクを帯びます。
シャンパンアップ
シャンパン 濃色
シャンパン バリエーション
そして開花が進むにしたがって淡く黄色っぽく、
すなわちシャンパン色に近づきます。
濃くはっきりした色がお好みの方には、
なんじゃこの寝ぼけた色は。てなことになるんだろうな。
そんなことで好みかどうかはわかりませんが、
自分としてはかり都会的でおしゃれな色だと思っています。花の形はかなり丸弁で重ねが厚く( スター咲きの反対ですきまがないまん丸)、
フリルもあって発泡酒の感じ・・・
厚い花弁はシルキーな光沢があり、花保ちもよいですが、
やや遅咲きです。
ねぼけざましに同色の淡いブロッチが入るところもチャームポイン
トです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
メール購読する
ラベル
さとやま暮らし
(95)
さとやま暮らし 番外編
(44)
ぬいぐるみのお手入れ
(1)
ぬいぐるみの修理
(1)
ペット
(1)
メッセージ
(75)
やまね工房通信
(1)
花絵本
(97)
限定販売
(5)
作品
(41)
庭仕事・庭あそび
(57)
展示会
(20)
網走店からのお知らせ
(94)
フォロワー
このブログを検索
ブログ アーカイブ
►
2018
(13)
►
4月
(5)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(5)
►
2017
(33)
►
12月
(6)
►
11月
(2)
►
10月
(7)
►
9月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(3)
►
2016
(32)
►
12月
(2)
►
11月
(3)
►
10月
(3)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
5月
(7)
►
4月
(2)
►
3月
(3)
►
2月
(2)
►
1月
(4)
►
2015
(40)
►
12月
(7)
►
11月
(1)
►
10月
(5)
►
9月
(3)
►
8月
(1)
►
7月
(6)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(8)
►
3月
(3)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2014
(77)
►
12月
(7)
►
11月
(6)
►
10月
(9)
►
9月
(9)
►
8月
(6)
►
7月
(6)
►
6月
(10)
►
5月
(11)
►
4月
(2)
►
3月
(3)
►
2月
(8)
►
2013
(6)
►
11月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
3月
(1)
►
2012
(14)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
8月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(4)
▼
2011
(40)
►
12月
(4)
▼
11月
(12)
ネイチャー&サイエンスカフェVol.29
シャンパン
ミニマンゴー
ブルーブロッチ(エルメスブルー)
ラベンダーレース
やまね工房スミレの品種 ご紹介
新しい作品
花絵本とやまね工房スミレ
花絵本「みかん箱セット」販売終了
2011春の続き フリル系 第二弾
2011春の続き フリル系
2011春の続き
►
10月
(6)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(4)
►
1月
(5)
►
2010
(42)
►
12月
(4)
►
11月
(8)
►
10月
(12)
►
9月
(3)
►
8月
(3)
►
7月
(4)
►
6月
(5)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2009
(70)
►
12月
(7)
►
11月
(3)
►
10月
(8)
►
9月
(4)
►
8月
(8)
►
7月
(7)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
3月
(1)
►
2月
(16)
►
1月
(7)
►
2008
(54)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
►
10月
(3)
►
9月
(4)
►
8月
(3)
►
7月
(6)
►
6月
(5)
►
5月
(3)
►
4月
(3)
►
3月
(4)
►
2月
(7)
►
1月
(7)
►
2007
(34)
►
12月
(1)
►
11月
(11)
►
10月
(5)
►
9月
(8)
►
8月
(4)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2006
(21)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(3)
►
6月
(3)
►
5月
(3)
►
4月
(3)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
2005
(6)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2004
(12)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2003
(12)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2002
(10)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
2月
(1)
►
2001
(7)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
2月
(1)
►
2000
(6)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
7月
(1)
►
5月
(1)
0 件のコメント:
コメントを投稿